top of page

紫竹山道路 栗ノ木高架橋下部(上り・P7-8)工事

紫竹山道路は、万代島ルートの一部を構成する道路で、亀田バイパスから竹尾IC方面への右折ルートを立体化します。
また、地表道路と竹尾IC方面を結ぶ(仮称)南紫竹IC(ハーフIC)を新設します。
段階的な改良工事として少しずつ各ランプ(接続路)等の形状を変更しながら整備します。
という段階を経ながら工事を進めています。本工事は、その内、栗ノ木高架橋の上り線(古町に向かう線)のP7・8を築造する工事です。

紫竹山道路は、万代島ルートの一部を構成する道路で、亀田バイパスから竹尾IC方面への右折ルートを立体化します。
また、地表道路と竹尾IC方面を結ぶ(仮称)南紫竹IC(ハーフIC)を新設します。
段階的な改良工事として少しずつ各ランプ(接続路)等の形状を変更しながら整備します。
という段階を経ながら工事を進めています。本工事は、その内、栗ノ木高架橋の上り線(古町に向かう線)のP7・8を築造する工事です。